ビザ関連

外国人留学生が『留学』ビザから各就労ビザへ変更申請するときのポイントは何ですか?

『在留資格変更許可申請』時における審査のポイントについて
外国人留学生の方が日本で就職して働く為には『在留資格変更許可申請』をして、『人・国』『技術』等各就労ビザを取得しなければなりません。ここでは、その変更時の審査ポイントについてお伝えしようと思います。

まず、その際の審査ではこれまでの在留経緯に問題が無いかとか、就職先での仕事内容が各在留資格に規定された活動の範囲内かどうかがまず確認されます。これまで日本に居る間に何か問題を起こして無いかとか、就職先の仕事内容が『人・国』『技術』等のビザにちゃんと合っているかなど、変更を認める『大前提』からチェックされるという訳です。
そしてその上で、
1.本人の学歴(専攻課程、研究内容など)、その他の経歴から相応の技術・知識などを有する者であるか(専門的・技術的な知識・能力の持ち主か)
2.従事しようとする職務内容からみて、本人の有する技術・知識等を活かせるようなものか(専門的・技術的な職務内容で、学校での専攻との関連性(つながり)があるかどうか)
3.本人の処遇(報酬など)が適当であるか、雇用企業などの規模・実績から安定性・継続性が見込まれるものか
4.さらに、本人の職務が活かせるための機会が実際に存在するか

ということをチェックされます。
ですから皆さんも4月から仕事するには『卒業』が大前提ですから、大学を卒業して、ポイント1をしっかりクリアして下さい。
次にポイント2についてですが、日本の企業の多くは、新卒学生に専門性をあまり期待せず、入社後、自社で教育していき、その中で適材適所に配置するという方針を採っている所が多いようです。『技術』ビザに該当する理系の留学生であれば、ある程度、大学での専攻内容を考慮されて採用される場合も多いでしょうが、『人・国』ビザに該当する文系の留学生となると、文系の学問の守備範囲の曖昧さからか、この『関連性(つながり)』の要件から外れてしまう場合も見受けられます。また入管も、上記日本の企業の状況はある程度考慮して、専門的・技術的な職務内容という要件も入社当初は緩和して、現場等での研修期間を多少認めてくれはしますが、将来的には専門的・技術的な職務に携わり、大学での専攻を活かす(関連性)方向での採用でないと、次回ビザ更新が困難になるという事も考えられるのです。
ですから留学生の皆さんはこの点をしっかり踏まえて就職活動をしてください。
そしてポイント3の、報酬が外国籍ということを理由に変に安くないか、就職先企業の業績が急に悪化してきていたり、赤字など出したりしていないか等、採用企業の安定性・継続性も確認されます。それにより、留学生が安定・継続して在留することが可能かを判断するのです。ですからこれは、皆さんの将来の為のチェックポイントでもあるのです。
最後に4の、留学生の経歴が職場で実際に活かせるかどうか、名前ばかりで、実際は全く違う事をやらされるのではないか等がチェックされます。

また、上記ポイントは一つ一つチェックされはしますが、最終的には総合判断されておりますのでその点は押さえておいて下さい。例えば、2の勉強と仕事内容との関連性は少し低いが3の企業の安定性・継続性が抜群なら、プラスマイナスゼロでクリアになるという具合です。

以上を念頭に置いて、あなたのやりたい仕事とビザが取れる仕事とをうまく合致させながら、就職先を探してみて欲しいと思います。いざ内定が出てもビザが取れず、結局、日本に居られないということがないように…。

無料相談はこちら

国際行政書士 片平法務経営事務所 行政書士 片平 勇介(Yusuke Katahira)
〒162-0851 東京都新宿区弁天町9番地 新陽ビル4F
TEL:03-3205-7533 FAX:03-3205-8142
URL:http://www.katahira-office.jp

無料相談はこちら

国際行政書士 片平法務経営事務所 行政書士 片平 勇介(Yusuke Katahira)
〒162-0851 東京都新宿区弁天町9番地 新陽ビル4F
TEL:03-3205-7533 FAX:03-3205-8142
URL:http://www.katahira-office.jp
記事一覧に戻る